2014年4月28日月曜日

織田家長屋門 (兵庫県)

DSC 0458 2

行った日:2014年04月28日 回数:1

DSC 0422 2 DSC 0428 2

DSC 0433 2 DSC 0438 2

DSC 0440 2 DSC 0480 2

 

駐車場:無し[すぐ近くにコインパーキング有り]

 

明石城の目前にある衛宮家…もとい、織田家長屋門。

明石を訪れるならこれは必ず見ておきたかった。

 

ヒャッハー!

早朝で人も車もいないから撮り放題だぜ!

 

なお、立て札には

明石市指定文化財(昭和45年度)

織田家長屋門

一、この付近は、明石藩築城の当時から歴代家老・重臣が住んでいた屋敷跡である。

一、門は、船上城から移築されたものという。

一、建築は江戸時代初期のもの。門の止め金は、室町後期の様式をつたえている。

明石市教育委員会

 …と書かれている也。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:48 日本100名城:36

 


大きな地図で見る

JR明石駅 (兵庫県)

DSC 0401 2

行った日:2014年04月28日 回数:1

DSC 0392 2 DSC 0398 2

DSC 0400 2 DSC 0404 2

DSC 0407 2 DSC 0775 2

 

駐車場:

 

到着。…といっても移動したのは一駅だけど。

そして、ここでも駅の記念スタンプを押しとく。

モバイルSuicaで乗車したんだけど、こっちで乗車すると履歴に駅名が出ないんだね。初めて知ったよ。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:48 日本100名城:36

 


大きな地図で見る

JR西明石駅 (兵庫県)

DSC 0368 2

行った日:2014年04月28日 回数:1

DSC 0355 2 DSC 0362 2

DSC 0379 2 DSC 0375 2

DSC 0383 2 DSC 0388 2

 

駐車場:

 

ホテルをチェックアウトする前にちょっくらお出かけ。

土地勘のない所で電車に乗るのなんかビビるわ。

行き先とかの地名を見てもさっぱり分からんし。

 

とりあえず、駅の記念スタンプを押しとく。

 

おまけ1

DSC 0389 2 DSC 0391 2

自分でドアを開閉するタイプの電車、初めて乗ったよ。

 

おまけ2

DSC 0777 2 DSC 0778 2

マンホールコレクション。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:48 日本100名城:36

 


大きな地図で見る

2014年4月27日日曜日

大阪城址 大阪城公園 (大阪府)

DSC 0284 2

行った日:2014年04月27日 回数:1

DSC 0235 2 DSC 0231 2

DSC 0250 2 DSC 0296 2

DSC 0318 2 DSC 0351 2

 

駐車場:有り[有料]

 

本日4つ目の城、大阪城。

大阪城っていうと豊臣秀吉のイメージが強いけど、現存してる石垣等は徳川時代のものなんだよね。

あと、現在の3代目天守はエレベーターがついてる時点でコレジャナイ感が…

ここも、時間が無くてあまり見て回れなかったので、いずれ再訪したい。

 

100名城のスタンプは天守閣1Fインフォメーションにて。

 

本日はこれにて終了。

続きはまた明日。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:48 日本100名城:36

 


大きな地図で見る

二条城 (京都府)

DSC 0127 2

行った日:2014年04月27日 回数:1

DSC 0093 2 DSC 0105 2

DSC 0108 2 DSC 0116 2

DSC 0158 2 DSC 0195 2

 

駐車場:有り[有料]

 

本日3つ目の城、二条城。100名城の他に、世界遺産と国宝にも指定されてます。

 二の丸御殿の中は撮影禁止だったので写真は無しで。

本丸まで行きたかったんだけど、時間が無くて断念。

せっかく京都まできたのに、二条城だけ見て立ち去るっていうw

 

100名城のスタンプは一口城主募金の仮説テントにて。

休憩所と売店が入ってる建物にもありました。

 

おまけ

DSC 0175 2 DSC 0166 2

二条城一口城主募金に募金してステッカーとバッジを頂戴しました。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:47 日本100名城:35

 


大きな地図で見る