行った日:2013年05月01日 回数:1
駐車場:有り[無料]
昨日に引き続いての城めぐりツアー。
あれ、松風さん何故こんな所にw
…ってちがうわ、青森が誇る八戸の郷土玩具八幡馬さんだ。
おみやげに買おうかと思ったけど、一番小さいのでも結構イイ値段がするのでやめました。
行ったダム:69 砂防ダム:1 堰:2 調節池:3
ダムカード:33 ダム湖百選:7
行った城:20 日本100名城:12
ダムとか、城とか、マンホールとか、カメラ片手にブラブラと行った場所の記録。私的忘備録。
この風、この肌触りこそダムサイトよ。
ほぅ、思いきりのいい城だな。手ごわい。しかし!
見せて貰おうか。日本のマンホールの絵柄とやらを!
注:当ブログは訪問日当日に書いた体(てい)で後日書いてます。
行った日:2013年05月01日 回数:1
駐車場:有り[無料]
昨日に引き続いての城めぐりツアー。
あれ、松風さん何故こんな所にw
…ってちがうわ、青森が誇る八戸の郷土玩具八幡馬さんだ。
おみやげに買おうかと思ったけど、一番小さいのでも結構イイ値段がするのでやめました。
行ったダム:69 砂防ダム:1 堰:2 調節池:3
ダムカード:33 ダム湖百選:7
行った城:20 日本100名城:12
行った日:2013年04月30日 回数:1
駐車場:有り[ツアーで行ったので詳細不明]
本日2つ目の城、盛岡城。
本丸跡にある台座がインパクトがある 。
日露戦争で戦死した南部家当主を偲んで建てた銅像らしいけど、
太平洋戦争中の金属供出で持って行かれて台座だけになったらしい。
100名城のスタンプはもりおか歴史文化館の受付にて。
本日はこれにて終了。
続きはまた明日。
行ったダム:69 砂防ダム:1 堰:2 調節池:3
ダムカード:33 ダム湖百選:7
行った城:20 日本100名城:12
行った日:2013年04月30日 回数:1
駐車場:有り[ツアーで行ったので詳細不明]
政宗公から数えて伊達家三代の霊廟。
仙台城でガイドさんが、瑞鳳殿は政宗公の銅像の目線の先にあると言ってました。
行ったダム:69 砂防ダム:1 堰:2 調節池:3
ダムカード:33 ダム湖百選:7
行った城:19 日本100名城:11
行った日:2013年04月30日 回数:2
駐車場:有り[有料]
本日1つ目の城、仙台城。別名青葉城。2回目の訪問。
前回来たのは渡辺謙主演のNHK大河ドラマ独眼竜政宗がやってた時だから相当前になるなぁ。
確か、国鉄民営化記念で発売されたフリー切符を入手して来たんだよね。
なんか、懐かしいわ。
100名城のスタンプは仙台城見聞館にて。
入口すぐの職員の控え室みたいな所に有り。
行ったダム:69 砂防ダム:1 堰:2 調節池:3
ダムカード:33 ダム湖百選:7
行った城:19 日本100名城:11
行った日:2013年04月30日 回数:1
駐車場:有り[有料]
今日から二泊三日で東北5名城めぐりツアーに参加。
まずは仙台城の中にある青葉城資料展示館でCG映像仙臺城を見る。
声優にあの若本則夫氏を起用しているので、個人的にはそれだけでも大満足です。
行ったダム:69 砂防ダム:1 堰:2 調節池:3
ダムカード:33 ダム湖百選:7
行った城:18 日本100名城:10