行った日:2009年03月21日 回数:1
駐車場:有り[無料]
電気機関車のラインナップがすごい。
子供はみんな大ハシャギ。
行ったダム:18 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
ダムとか、城とか、マンホールとか、カメラ片手にブラブラと行った場所の記録。私的忘備録。
この風、この肌触りこそダムサイトよ。
ほぅ、思いきりのいい城だな。手ごわい。しかし!
見せて貰おうか。日本のマンホールの絵柄とやらを!
注:当ブログは訪問日当日に書いた体(てい)で後日書いてます。
行った日:2009年03月21日 回数:1
駐車場:有り[無料]
電気機関車のラインナップがすごい。
子供はみんな大ハシャギ。
行ったダム:18 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2009年03月21日 回数:1
駐車場:有り[無料]
本日2基目のダム、中木ダム。安中市営のダム。
釣り客でそれなりに賑わう。
天端は立入り禁止。下流も行けなそうな雰囲気。撮影ポイントが少なすぎる。
行ったダム:18 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2009年03月21日 回数:1
駐車場:有り[無料]
本日1基目のダム、丹生ダム。群馬県営のダム。
釣り客でそれなりに賑わう。
写真をバシバシ撮ってると近所のおっちゃんに話しかけられる。
ダムそのものを見に来る人は珍しいらしい。
行ったダム:17 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2009年02月11日 回数:1
駐車場:無し
改札に直結している民家があるんだが。都内で駅から徒歩0分。
ここの道狭い。車ぶつけた。左後ろが凹んだ。俺も凹んだ。
悲しいけどこれ現実なのよね。
行ったダム:16 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2009年02月11日 回数:1
駐車場:無し[駐車スペースは有り]
ついでに駅も見ていくことに。
猫発見。だが、逃げられる。
行ったダム:16 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2