行った日:2008年12月29日 回数:1
駐車場:?
本日4基目のダム、葛野川ダム。東京電力のダム。
場所がいまいち分からず、通り過ぎて深城ダムを見た後Uターン。
ウロウロしながらようやく発見。けれども入れず。
他にもそれらしき入り口はあったが閉鎖されていた。
今日の所は勘弁しといてやろう。
追記:冬期は閉鎖されているらしい。機会があれば再訪したい。
行ったダム:14 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
ダムとか、城とか、マンホールとか、カメラ片手にブラブラと行った場所の記録。私的忘備録。
この風、この肌触りこそダムサイトよ。
ほぅ、思いきりのいい城だな。手ごわい。しかし!
見せて貰おうか。日本のマンホールの絵柄とやらを!
注:当ブログは訪問日当日に書いた体(てい)で後日書いてます。
行った日:2008年12月29日 回数:1
駐車場:?
本日4基目のダム、葛野川ダム。東京電力のダム。
場所がいまいち分からず、通り過ぎて深城ダムを見た後Uターン。
ウロウロしながらようやく発見。けれども入れず。
他にもそれらしき入り口はあったが閉鎖されていた。
今日の所は勘弁しといてやろう。
追記:冬期は閉鎖されているらしい。機会があれば再訪したい。
行ったダム:14 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2008年12月29日 回数:1
駐車場:有り[無料]
本日3基目のダム、深城ダム。山梨県営のダム。
ここの展望台、眺望は良いんだけどやはり階段が…
行ったダム:14 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2008年12月29日 回数:1
駐車場:有り[無料]
次のダムに向かう途中で一休み。小菅村と大月市の境目。
富士山が見えました。
この道一応国道なんだけどかなりの酷道っぷり。
行ったダム:13 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2008年12月29日 回数:1
駐車場:有り[無料]
本日2基目のダム、小河内ダム。東京都水道局のダム。ダム湖百選。
世間的には奥多摩湖の方が分かりやすいかも。
ダム下流へのアクセスが分からない…っいうかそもそも行けるの?
行ったダム:13 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:2
行った日:2008年12月29日 回数:1
駐車場:有り[無料]
本日1基目のダム、白丸ダム。東京都交通局のダム。
小さいダムながら駐車場、トイレ、案内板等を完備。
公開に力を入れてるダムだと感じた。
行ったダム:12 堰:1
ダムカード:7 ダム湖百選:1