2014年10月17日金曜日

熊本城 [夜] (熊本県)

DSC 0747

行った日:2014年10月17日 回数:1

DSC 0667 DSC 0681

DSC 0692 DSC 0699

DSC 0733 DSC 0772

 

駐車場:有り[有料][夜間は営業時間外]

 

ホテルが熊本城の近くなので、チェックインして夕食を摂った後、個人的に熊本城を見て回る。

営業時間外で本丸には入場できないので外から眺めるだけだけど。

ライトアップされていて綺麗だったし、人も全然いなくて良い時間を過ごせたよ。

 

本日はこれにて終了。

続きはまた明日。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:55 日本100名城:42

 


大きな地図で見る

熊本フェリー 島原→熊本 (長崎県,熊本県)

DSC 0631

行った日:2014年10月17日 回数:1

DSC 0603 DSC 0608

DSC 0624 DSC 0645

DSC 0659 DSC 0664

 

駐車場:

 

熊本フェーリーのオーシャンアローで、島原から熊本まで移動。

丁度夕暮れ時で、オープンデッキからの景色が素晴らしかった。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:54 日本100名城:41

 


大きな地図で見る

島原鉄道 島原駅 (長崎県)

DSC 0579

行った日:2014年10月17日 回数:1

DSC 0581 DSC 0582

DSC 0584 DSC 0591

DSC 0593 DSC 0596

 

駐車場:無し

 

ここも島原城から歩いてすぐの所にある島原駅。

駅舎が城っぽいデザインなので立ち寄ってみたよ。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:54 日本100名城:41

 


大きな地図で見る

島原城下 武家屋敷街 (長崎県)

DSC 0530

行った日:2014年10月17日 回数:1

DSC 0525 DSC 0526

DSC 0536 DSC 0541

DSC 0564 DSC 0566

 

駐車場:無し

 

島原城から歩いてすぐの所にある武家屋敷街。

この通りが400m程、保存地区になっていて2~3軒程の武家屋敷が公開されています。

保存地区といっても、建替えられて現代建築の家が建ってたり、ガレージに車が停めてあったり…

しかし、住人はよくこの狭い道を車で通れるなぁ。

ガレージに入れる時とか、脱輪しそうな感じなんですけど。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:54 日本100名城:41

 


大きな地図で見る

島原城跡 島原城跡公園 (長崎県)

DSC 0450

行った日:2014年10月17日 回数:1

DSC 0334 DSC 0363

DSC 0373 DSC 0410

DSC 0485 DSC 0490

 

駐車場:有り[有料]

 

本日2つ目の城、島原城。

島原の乱の原因の1つになっていると考えられている城。

しかし調べれば調べる程、『松倉重政』、『松倉勝家』親子はとんでもない人物だね。

そして、あれだけの悪政を敷いた領主の城の天守閣が、

復興されているのがいまいち理解できないんだけど、どういうこと?

 

100名城のスタンプは天守閣受付にて。

 

行ったダム:77 砂防ダム:2 堰:2 調節池:3

ダムカード:37 ダム湖百選:9

行った城:54 日本100名城:41

 


大きな地図で見る