行った日:2012年04月30日 回数:1
駐車場:有り[徒歩で行ったので詳細不明]
ホテルに到着してから時間が余ったので、辺を散策しつつ城址公園を散歩。
城は最近復元されたらしいけど、よくありがちな城の形をした郷土資料館になっとる。
おまけで城の前を走っていた路面電車をぱちり。
それにしても駅周辺にやたらローソンがあるなぁ。
本日はこれにて終了。
続きはまた明日。
行ったダム:66 砂防ダム:1 堰:1 調節池:1
ダムカード:31 ダム湖百選:6
行った城:6
ダムとか、城とか、マンホールとか、カメラ片手にブラブラと行った場所の記録。私的忘備録。
この風、この肌触りこそダムサイトよ。
ほぅ、思いきりのいい城だな。手ごわい。しかし!
見せて貰おうか。日本のマンホールの絵柄とやらを!
注:当ブログは訪問日当日に書いた体(てい)で後日書いてます。
行った日:2012年04月30日 回数:1
駐車場:有り[徒歩で行ったので詳細不明]
ホテルに到着してから時間が余ったので、辺を散策しつつ城址公園を散歩。
城は最近復元されたらしいけど、よくありがちな城の形をした郷土資料館になっとる。
おまけで城の前を走っていた路面電車をぱちり。
それにしても駅周辺にやたらローソンがあるなぁ。
本日はこれにて終了。
続きはまた明日。
行ったダム:66 砂防ダム:1 堰:1 調節池:1
ダムカード:31 ダム湖百選:6
行った城:6
行った日:2012年04月30日 回数:1
駐車場:不明
東海北陸自動車道から見えるダム。
白川郷に行く時に気付いたけど撮影間に合わず。
戻る時にトンネルとトンネルの間を通り過ぎる瞬間をなんとか2枚だけ撮影。
行ったダム:66 砂防ダム:1 堰:1 調節池:1
ダムカード:31 ダム湖百選:6
行った城:5
行った日:2012年04月30日 回数:1
駐車場:有り[有料]
ずいぶん観光地化しちゃってるなぁ。
上の写真は余計なのが写っていないのを選んだから分かりづらいかもしれないけど、
かなり現代文明の生活感があふれちゃって雰囲気が台無しになっとる。
時間の都合で展望台には行けなかったけど、
他のツアー客に聞いた情報によると、そこからの景色はいいらしい。
行ったダム:65 砂防ダム:1 堰:1 調節池:1
ダムカード:31 ダム湖百選:6
行った城:5
行った日:2012年04月30日 回数:1
駐車場:有り[有料]
今日から一泊二日のバスツアー。
一度も渋滞にハマること無く順調に到着。
まずは白川郷の民家園から。
ここはテーマパーク的な感じで家の中に自由に入れる。
行ったダム:65 砂防ダム:1 堰:1 調節池:1
ダムカード:31 ダム湖百選:6
行った城:5
行った日:2012年04月28日 回数:1
駐車場:有り[有料]
連休初日なので渋滞を覚悟していたんだが…
都心環状線が少し混んでたくらいで、渋滞らしい渋滞に遭遇すること無く現地に到着。
おかげで開館時間の一時間以上前に着くハメに。
館内もそんなに混雑している訳でもなく、スムーズに見ることが出来た。
帰り道は朝以上にガラガラで、今日は本当にGWかい?
行ったダム:65 砂防ダム:1 堰:1 調節池:1
ダムカード:31 ダム湖百選:6
行った城:5